学校現場の先生方へ
勝平養護学校は、手や足、体に不自由にある子供たちのための学校です。遠隔地で通学が困難だったり、専門医による治療や専門家によるリハビリが必要だったりした場合など、児童生徒は学校に隣接する 「秋田県太平療育園」 で入院生活を送り、勝平養護学校へ通学しています。
本校には、「センター的機能推進委員会」があります。
学校間の教育情報ネットワークづくりをはじめ、肢体不自由養護学校として提供できる本校の機能
を紹介していきます。
本校のセンター的機能が発行している広報紙 「キャッチボール」 もどうぞご覧ください。
このページでは、次の視点から情報を発信していきます。
教材・教具について
心理検査について
教育相談、授業参観、体験学習について
本校の自立活動について
肢体不自由特別支援学級または肢体不自由児が通級する普通学級の新担任の先生へ