肢体不自由障害関連情報
手や足の不自由な方にとって有益な情報をお届けするためのページです。
このページでは、次の視点で情報を発信していきます。
教育
肢体不自由養護学校
秋田県立勝平養護学校 秋田県立秋田養護学校
肢体不自由特殊学級
秋田県内の小、中学校では、39の設置校があります。
医療・療育
秋田県小児療育センター
秋田県太平療育園
独立行政法人国立病院機構 あきた病院
福祉
秋田県福祉相談センター
公共施設
あきたバリアフリーマップ
秋田のバリアフリー施設について詳しい情報が掲載されています。
秋田県福祉相談センター
サロンがあり、少人数の待ち合わせにも利用できます。
秋田県立美術館
階段昇降機があって、上階での美術鑑賞ができます。
秋田県総合生活文化会館 アトリオン音楽ホール
車いすでの利用が可能で、音楽ホールの利用もできます。
秋田拠点センター 「アルヴェ」
駅とつながっているので、駐車場から雨にぬれずに駅に行けます。
秋田県中央地区老人福祉総合エリア 「中央シルバーエリア」
プレイルームやプールがあり、食堂ではきざみ食などの対応もしてくれます。
余暇・スポーツなど
秋田県勤労身体障害者障害者スポーツセンター
秋田市新屋の福祉団地内にあります。
各種団体に貸し出しています。週末は車いすバスケットの練習が行われています。
プール
クアドーム「ザ・ブーン」、中央シルバーエリア、県立プール
スケート
秋田県立スケート場には、車いす用のそりがあります。
ボウリング
アイビーボウル秋田は、秋田市御所野のイオンショッピングセンター内にあり、
ガーターなしレーンがあったり、補助具があって利用しやすくなっています。
お問い合わせください。
ショッピング
イオン秋田ショッピングセンター、五城目ジャスコ、マックスバリュなどは、通路が広く、
バリアフリーで利用しやすくなっています。
映画鑑賞
秋田市御所野のTOHOシネタウンには、スクリーンにより車いす用スペース2〜4が
あります。障害者割引もありますので、お問い合わせください。
携帯電話
NTTドコモでは、各種支援施策の一環としてハーティ割引を実施しています。
身体障害者手帳、療育手帳があれば、月々の基本料金をはじめとする各種料金が
50%OFFになります。詳しくはNTTドコモまでおたずねください。
交通機関とバリアフリー
各種交通機関の割引
手帳の使い道
タクシー
福祉タクシーが利用できます。
ワンステップバス
秋田中央交通では、手や足の不自由な方が利用しやすいバスも運行しています。
事前に利用の依頼をするとワンステップバス(スロープが出せるようになっているバス)を
手配してくれるそうです。
飛行機
車いすで飛行機に乗るときは、ANAスカイアシストが便利です。
全日空トップページ ANA SKY WEB からご覧ください。
自動車学校
秋田モータースクールでは、手足の不自由な人が免許を取得しています。
旅行
びゅうプラザ秋田、JTB秋田、得々旅情報(からだにやさしい・バリアフリーツアー)
本校修学旅行の行き先は、小学部は仙台松島、中学部は東京、高等部は大阪・京都でした。